LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

穴守稲荷駅

穴守稲荷駅(あなもりいなりえき)は、東京都大田区羽田四丁目にある、京浜急行電鉄空港線の駅である。駅番号はKK14。1991年から1993年にかけて当駅から東の区間を営業休止した時は、当駅が空港線の終着駅であった。開業時の駅名は「穴守駅」であったが、羽田駅に改名、その後穴守稲荷神社への参詣のための橋を意味する稲荷橋駅に改名され、戦後の羽田空港島の接収により穴守稲荷神社が当地に移転したため、さらに現在の駅名に改称した。空港線では毎年大晦日から元日にかけて終夜運転を実施しているが、羽田空港の警備上運転区間は当駅までとなる。また、折り返し設備がないため、到着した下り列車は一旦羽田空港国内線ターミナル駅まで回送される。駅舎は穴守稲荷神社をイメージした造りになっている。相対式ホーム2面2線の地上駅で、1番線ホーム東側に駅舎を有している。ホームの東端に跨線橋(かつての橋上駅舎)があり、2番線ホームと連絡している。2012年10月21日のダイヤ改正で、日中と土休日夜間の品川方面のエアポート急行は快特へ格上げされ、また横浜方面のエアポート急行が10分間隔で運行している。このため、当該時間帯に当駅から都営浅草線新橋方面へ乗車、または品川・都営浅草線方面から当駅で下車するには、京急蒲田駅で横浜方面からのエアポート急行に乗換えが必要である。2015年度の1日平均乗降人員は16,823人である。近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。