NHK佐賀放送局(エヌエイチケイさがほうそうきょく)は、佐賀県を放送対象地域とするNHKの地方放送局。テレビとラジオで県域放送を行っている。1941年佐賀市白山に開設された熊本中央放送局佐賀出張所を皮切りに佐賀県産業奨励館、徴古館、佐賀商工会館と移転を繰り返し、1968年現在の局舎が落成した。しかし老朽化・狭隘化が進んでいたことや佐賀城内の現地は2007年に制定された佐賀城下再生百年構想の範囲に入っていたため移転を迫られていた。2015年3月に佐賀商工会館跡地(佐賀市松原一丁目50番)への移転や跡地利用等に向けた基本合意書を佐賀市などと結んだ。その後「市民の交流拠点」「災害に強い放送局」「風通しのよい“オール・ワンフロア”職場」「周辺景観と調和する環境にやさしい会館」の4点をコンセプトに整備計画を検討していたが、その計画が2015年10月にまとまり、同月中にNHKの理事会および経営委員会に諮られ、正式に新放送会館整備計画が動き出した。計画では地上3階建て(延床面積5,120平方メートル)で、中には放送センターとしてニューススタジオ(1層100平方メートル)を設置。またハートプラザなどに隣接した1階には汎用スタジオ(2層吹抜け150平方メートル)を併設。今後は2015年(平成27年)度中に設計業者の選定と基本設計を実施、2016年(平成28年)度中に実施設計を行い、2017年(平成29年)度中に着工。2018年(平成30年)度中に竣工し、2019年(平成31年)度中の運用開始を目指す。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。