載仁親王妃智恵子(ことひとしんのうひ ちえこ、明治5年5月25日(1872年6月30日) - 昭和22年(1947年)3月19日)は、日本の皇族。閑院宮載仁親王の妃。公爵・三条実美の次女。母は鷹司輔煕の九女・治子。明治24年(1891年)閑院宮載仁親王と結婚する。載仁親王との間には篤仁王、恭子女王(安藤信昭夫人)、茂子女王(黒田長礼夫人)、季子女王、春仁王、寛子女王、華子女王(華頂博信夫人、後に戸田豊太郎夫人)の2男5女を儲けた。王子王女の教育に熱を入れる一方、社会公共の事業にも精力を傾け、大日本婦人教育会や日本赤十字篤志看護婦人会の総裁を務めた。日露戦争の時には、愛国婦人会の総裁に就任した。昭和22年(1947年)3月19日、小田原市にある閑院宮邸で薨去した。満74歳没。3月26日に東京都文京区の豊島岡墓地で葬儀が行われた。。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。