LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

15はドキドキ ピンクコング

『15はドキドキ ピンクコング』(いちごはドキドキ ピンクコング) は、1987年度から1989年度の下半期に文化放送で放送されていた若者向けのラジオ番組。略称「ピンコン」。「ピンクコング」は、「キングコング」と「ピンク」を組み合わせた造語。KBCラジオにも同時ネットされた(金曜日のみ別番組放送のため20:30頃に飛び乗り。ジャンクション等はなく番組の途中からフェードインしていた)。プロ野球のナイターオフ限定で、1987年10月より月曜から金曜の20:00 - 21:30の時間帯で放送された。パーソナリティはバンブー竹内こと竹内靖夫アナ。ターゲットは『お遊びジョーズ!!』が10代後半 - 20代の若年層なのに対し、この番組では、15歳前後、つまり中高生にターゲットをしぼり、最近の流行などをテーマにして番組を構成していた。人気アイドルのコーナーも多く、旬の女性アイドルのゲスト出演などもあった。プロ野球シーズン開幕に伴って1988年4月7日で一旦放送を終了するが、ファンの強い要望により1988年10月10日、太田英明アナがメインパーソナリティの『15はドキドキ ピンクコング'88』として再登場する。人気バンドレベッカのリーダーだった土橋安騎夫などがコーナーパーソナリティとして出演し、1989年3月に終了するまで続いた。そして1989年度は鈴木びんアナがメインパーソナリティの『15はドキドキ ピンクコング3』として再々登場し、同年度が「ピンコン」ラストイヤーとなった。他多数

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。