ユージン・ジェンドリン(Eugene T. Gendlin、1926年 - )は、アメリカの哲学者・臨床心理学者で、体験過程(Experiencing)理論を提唱し、フォーカシング(Focusing)を創始した。1978年に夫妻で初来日し、ワークショップを開催した。1926年にオーストリアのウィーンで生まれる。シカゴ大学で哲学を学び、カール・ロジャーズのもとでカウンセリングを学ぶ。1958年に『象徴化における体験過程の機能(“The function of experiencing in symbolization”)』の学位論文で博士号を取得した。1961年にウィスコンシン大学精神医学研究所所員となった。カウンセリングの実践を研究する中から体験過程理論を構築し、体験過程の象徴化の方法として、フォーカシングの技法を体系立てる。その後、カウンセリングのエッセンスともいえるフォーカシングの理論と技法を、再びカウンセリングに還元した、フォーカシング指向心理療法を提唱した。現在は、心理療法の研究から離れ、本来のライフワークである哲学の研究に専念している。1997年9月に、彼が乗っていたタクシーが交通事故を起こし、彼は首から下が麻痺し、生活に支障をきたすようになった。彼の妻メアリー(Mary Hendlicks-Gendlin)がフォーカシング方面の仕事を引き継いでいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。