和久井 薫(わくい かおる、1948年12月1日 - )は、日本のアナウンサー。札幌テレビ放送(STV)に在職ののち、札幌映像プロダクション(旧:オフィスサッポロ 札幌テレビ系)所属・STV専属フリーアナウンサー。血液型はAB型、身長は177cm、70kg。埼玉県大宮市(現:さいたま市)出身。早稲田大学卒業。1972年にSTVへアナウンサーとして入社。同年5月16日のラジオニュースでアナウンスデビュー。STVラジオにて平日夜11時から放送された『和久井薫のイレブンホットライン』では、若者の悩みを聞く兄貴分的存在として人気を博す。1970年代に平日昼の帯番組として放送されたワイドショー番組『2時のワイドショー』では、スポーツコーナーを担当していた。1987年4月から1993年9月まで、昼の情報番組『ちょっと和久井の2時ですよ』のキャスターを務めた。『2時ですよ』終了後は1996年3月まで、平日夕方帯の報道・情報ワイド番組『どさんこワイド』で占いコーナーを担当、1996年4月から2006年9月まで、平日朝帯の情報ワイド番組『朝6生ワイド』メインキャスターを務めた。情報番組以外には、プロ野球中継(読売ジャイアンツ=巨人が札幌で主催する公式試合。2004年以降は札幌を本拠地とする北海道日本ハムファイターズ主催公式試合)など、スポーツ中継の実況も担当。その一方で、編成局アナウンス部長→編成局専任局長を務めた。2006年10月に『どさんこワイド』にニュースキャスターとして復帰、12月以降は役員待遇編成局専任局長として在籍。2008年に定年を迎えたが、嘱託アナウンサーとして引き続きニュースキャスター・コメンテーターを担当。また、2010年まではプロ野球中継担当アナウンサーとして名鑑に明記される場合があった。2011年にSTVを退社。その後は、グループ会社のオフィス・サッポロ(2012年7月に札幌映像プロダクションへ合併吸収)に所属し、フリーアナとして引き続きSTV・STVラジオの番組に出演。2012年4月からSTVラジオ『みのやと佳子のときめきワイド』『牧とのりおのスーパースクランブル』へ出演。そのため、『どさんこワイド』は3月28日放送分をもって降板。一方、同年からはプロ野球中継の実況にも復帰している。番組出演のほか、番組企画、企業・法人の式典やシンポジウムの司会、対談企画や講演活動も行う。STVアナウンサーきっての巨人ファンであり、野球中継番組のCMに巨人のユニフォームを着て「Wカオル」として登場したこともあった。背番号は和久井の名をもじって「091」。ただし、和久井アナとWカオルは別人という設定である。日本ハムの札幌移転前後にあたる2003年から2004年頃には、STV公式サイト内で『Wカオルの俺達ジャイアンツ党』と題したウェブコンテンツが配信され、コラム「だぶりゅーの喜劇」の執筆を担当。また、2003年頃には、『スポーツ報知』北海道ローカル版にてWカオル名義での巨人コラムを連載していた。テレビラジオテレビラジオ
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。