LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

クイズ天国と地獄

『クイズ天国と地獄』(クイズてんごくとじごく)は、1982年10月4日から1985年9月26日までTBS系列局で放送されていたTBS製作のクイズ番組である。『人生ゲームハイ&ロー』に替わってスタートした視聴者参加型のクイズ番組。司会は山城新伍が務めていた。当初は『ハイ&ロー』と同じく毎週月曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)に放送されていたが、1984年10月8日に『JNNニュースコープ』平日放送分の放送時間が19:20までに拡大したのを受け、同年10月11日からは毎週木曜 19:20 - 19:58 に放送されるようになった。これに先立ち、木曜移動を記念しての1時間スペシャルが同年10月4日(木曜) 19:00 - 19:55 に放送された。この番組が2年間放送されていた月曜19:30枠は、『ブラザーファミリーアワー』と呼ばれるブラザー工業の一社提供枠だったが、1984年3月末に同社がスポンサーを降板し、同年4月に複数社提供へ移行。その後も『ブラザーファミリーアワー』の名は使われ続けたが、同年秋の改編で番組自体が木曜19:20枠へ移動したのを機に撤廃された。いずれも、山城が問題を読み上げる。小悪魔を可愛くデフォルメした「ゴクちゃん」(木曜日・40分間の放送に移行した1984年10月に設定。声:堀ちえみ)で、番組中にユニークな発言をした人などに山城の独断でゴクちゃん人形が贈られた。しかし後に事実上全員がもらえる参加賞のようになった。また、このゴクちゃん人形は視聴者プレゼントとしても使われた。系列は放送当時のもの。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。