南郷7丁目駅(なんごうななちょうめえき)は、北海道札幌市白石区南郷通7丁目南にある、札幌市営地下鉄東西線の駅である。駅番号はT14。
札幌市営地下鉄の算用数字が入った駅名では、最も小さい数を使用しており、なおかつ、唯一1桁台の数字を使用している駅でもある。計画時の仮称は「南郷駅」だった。しかし駅名決定の際、隣の仮称「本郷駅」(現南郷13丁目駅)との地域的な区別がつけにくいという地元の声を反映して地番に則った現駅名に決定した。札幌市営地下鉄で唯一の2面3線の地下駅である。2面の両ホームが中線を挟む形となっている(地下鉄駅としては都営地下鉄新宿線の岩本町駅・大島駅などに同様の例がある)。2面3線ホームがこの駅の象徴とされており、かつては駅スタンプのデザインも「3線ホーム」となっていた(現在は防災センターに変更されている)。ホーム番号の振り方が変則的であり、北側の本線が1番で新さっぽろ方面行、南側の本線が2番で宮の沢方面行となっている。中線は両方のホームに面しており、新さっぽろ方面のホームが3番、宮の沢方面のホームが4番ホームとなっている。ただし3番ホームは、可動式ホーム柵の設置に関連して現在使用が停止されている(後述)。のりば札幌市交通局によると、2014年度の一日平均乗車人員は10,001人であった。近年の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりである。路線は2016年4月1日現在。「南郷7丁目バスターミナル」の他、路上停留所から発着する。3番のりばはバスターミナル内にあり降車専用となっている。すべての路線が北海道中央バス。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。