茨城県道280号南指原岩間停車場線(いばらきけんどう280ごう なじはら いわまていしゃじょうせん)は、茨城県笠間市内を通る県道で、JR常磐線岩間駅に接続する道路である。笠間市内の国道355号「上郷入口」交差点より分岐し単独区間となる。笠間市上郷地区を東西に延びる同地区の生活道路となっている。上郷地区の平坦な田園風景を通過すると山道を登ってゆくが、岩間砕石(株)過ぎあたりで現在行き止まりとなっている。※笠間市本戸の起点より笠間市上郷までの区間(距離:1.268km)は通行不能となっている。1968年(昭和43年)笠間市大字本戸の"県道小見笠間線"分岐を起点とし、西茨城郡岩間町大字下郷の岩間停車場の終点まで至る区間を茨城県が県道路線認定した。1995年(平成7年)に、整理番号変更により現在の整理番号280となり、現在に至る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。