川中 美幸(かわなか みゆき、本名:山田 岐味子、旧姓:川中、1955年12月5日 - )は、日本の演歌歌手である。大阪府吹田市出身。1973年6月、「春日はるみ」の芸名でワーナー・パイオニアより「新宿天使」でデビューするも低迷。1977年4月、「川中美幸」と改名し、テイチク・レコードより「あなたに命がけ」で再デビューした。1980年、文化放送の深夜放送「走れ!歌謡曲」のパーソナリティーに局アナ以外で初めて抜擢され、現在でも歌い継がれている有名なヒット曲「ふたり酒」が生まれることになった。2007年3月末に、世界で唯一レーザーディスクの製造を続けていたメモリーテックが製造を停止し、川中の「金沢の雨」が最後の作品となった。最後にプレスされた盤は記念プレートにされ、テイチクエンタテインメント社長を介して川中本人に贈られた。オリコン100位内チャートイン作品川中は、1981年・第32回NHK紅白歌合戦で「ふたり酒」の大ヒットにより、念願の紅白初出場となった。その後1988・1989年と1993〜1997年は紅白落選となるも、1998年・第49回に「二輪草」の大ヒットにより再び復帰を果たし、2011年・第62回まで14回連続出場。通算出場回数は24回で、紅組歌手の中では現在6位タイの記録である。2006年・第57回は、「ふたり酒」で初めて紅組トリを務めた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。