LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

天才クイズ

『天才クイズ』(てんさいクイズ)は、1967年7月26日から2004年9月25日まで中部日本放送(CBC)で放送された視聴者参加型のクイズ番組。全1930回。敷島製パンの一社提供(後に「Pasco」名義で提供)。CBCホールでの公開収録が行われていた。1963年4月〜1967年7月まで放送された小・中学生参加による教養クイズ番組「さくらんぼ教室」の番組内容(同学年の小・中学生ペア計5組が科学分野を中心とした各種設問に答えるという内容)を更に発展させる形で1967年7月26日より放送を開始。以来、2004年9月まで37年2か月間もの長きに渡って放送された長寿番組であり、東海地区在住の小学生たちが参加するCBCテレビのローカル番組として『どんぐり音楽会』とともに親しまれた。尚、開始当初から当番組は昭和40年代当時のこの種のローカル番組としては珍しくカラー放送番組として制作された。丘灯至夫作詞、中村八大作曲によるテーマ曲も番組開始から終了まで一貫して不変(途中かなりのアレンジが加えられた)で、クイズに参加中の子供が他の参加者の○×帽子の色を気にして周囲を見て安心したり不安になったりする様子を歌ったものであり、親子両世代に亘って幅広い視聴者層に親しまれた。この番組が打ち立てた37年2か月の放送期間は、2012年5月までテレビのクイズ番組最長記録を保持し続けていた(現在の最長寿クイズ番組は朝日放送製作・テレビ朝日系列全国ネット放送の『パネルクイズ アタック25』である)。 CBCテレビの放送エリアである愛知県・岐阜県・三重県では、イベントや文化祭などでこの『天才クイズ』を模した○×クイズが頻繁に行われるなど、同エリアでは非常に知名度の高い番組であった。いずれもJST、CBCテレビでの放送時間。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。