1996年ロシア大統領選挙(1996ねんロシアだいとうりょうせんきょ)は、1996年にロシアで行われた大統領選挙である。現職のボリス・エリツィン大統領が、4年の任期満了することに伴い実施されたロシア史上2度目の大統領選挙である。第一回投票は1996年6月16日(日曜日)に行われた。この結果、過半数に達する候補がいなかったため、憲法の規定によりエリツィンとロシア連邦共産党のゲンナジー・ジュガーノフ委員長(党首)の上位2名による決選投票が行われた(二回投票制)。エリツィン陣営はなりふり構わない選挙戦を展開し、政権側の強みを遺憾なく発揮した。さらに3位につけていたアレクサンドル・レーベジを自陣営に取り込み、レーベジ票を獲得することに成功した。7月3日に決選投票が行われ、エリツィンが53.8パーセントを獲得して当選した(正式の大統領就任式は、1996年8月9日)。ジュガーノフは第一回投票でエリツィンを僅差に追い込むなど善戦したもの、以降ロシア連邦共産党は低落傾向を示すこととなった。レーベジは選挙戦後、論功行賞として安全保障会議書記に就任するが、チェチェン問題など政権内の権力闘争に敗れ解任された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。