卑金属 (ひきんぞく、base metal)とは、貴金属の対義語である。古くは金、銀以外の金属全般を指していた。化学的には、イオン化傾向が水素より大きく(安定性が低い)、空気中で熱したりすると容易に酸化される金属を指す。アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム、亜鉛などがこれに属する。こちらの定義では、銅、水銀は貴金属に分類される。貿易においては卑金属と貴金属の区別は関税に大きく影響するので、明確にしている。卑金属は、鉄鋼、銅、アルミニウム、鉛、亜鉛、すず、タングステン、インジウム、モリブデン、クロム、ゲルマニウム、タンタル、マグネシウム、コバルト、カドミウム、チタン、ジルコニウム、バナジウム、ガリウム、アンチモン、マンガン、ニッケル、ベリリウム、ハフニウム、ニオブ、ビスマス、レニウム、タリウムが該当する。ただし、銅については通常は卑金属とされるが、特性から貴金属として取り扱われる場合もある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。