厚岸駅(あっけしえき)は、北海道厚岸郡厚岸町宮園1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅。電報略号はアケ。花咲線区間の中間駅で唯一の有人駅である。単式ホーム1面及び駅裏側片面使用の島式ホーム1面からなる実質単式ホーム2面2線を持つ地上駅。以前は島式ホーム1面の両側を使う形をとっていたが、駅舎前に敷かれていた浜厚岸駅への貨物支線が撤去されたこともあり、跨線橋を使う不便を解消するため、駅改札に直結する形で単式ホームを1面増設している。この増設した1番のりばを原則上下列車とも使用し、当駅で交換する場合、必ず下り列車(糸魚沢・根室方面)が2番のりば、上り列車(門静・釧路方面)が1番のりばに入る。ホーム間は跨線橋で連絡している。駅舎は鉄筋コンクリート造りで3324m²の平屋建てである。現在の駅舎は二代目で、2005年に外壁を水色に塗り替えている。終日社員配置駅。花咲線の運行管理は当駅で行う。みどりの窓口(営業時間6時20分 - 16時30分)・キヨスク設置駅。2014年(平成26年)度の1日平均乗車人員は185人である。各年度の1日平均乗車人員は以下の通り。駅名は、アイヌ語の「アツ・ケ・ウシ(オヒョウニレの皮をはぐ所)」に由来する。厚岸町の中心駅。付近の地区の中心地のため駅の周囲に公共施設が多い。かつては厚岸駅ホームで駅弁の立ち売りを行っていたが、列車本数が少ないことから2011年(平成23年)6月で営業を終了した。現在は事前に氏家待合所に電話し乗車する列車を伝えることで、ホームまで駅弁を届けて販売するサービスを行っている。。主な駅弁は下記の通り。くしろバスにより厚岸町内路線、釧路市方面、浜中町霧多布方面へ運行される。路線詳細はくしろバス#一般路線バスを参照。厚岸町内路線のうち国泰寺方面の一部と光栄方面は、北海道旅客鉄道(JR北海道バス 現ジェイ・アール北海道バス)厚岸線廃止に伴う移管路線。標茶駅方面への路線も存在していた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。