ょ、ョは、日本語の仮名のひとつで、母音がである開拗音をその前にある仮名に付加する。よ、ヨを小書きにした文字である。現代の日本語では、一般にい段の音の後にしか来ない。ただし、外国語を日本語で表記する場合などには、「て」、「で」、「ふ」、「ゔ」の後に来ることがある(例:テョルヌヴィク、コンデョー、フョードル・ドストエフスキー、トヴョールドゥイ ズナーク)。これらは「て」、「で」、「ふ」、「ゔ」の子音に「よ」の音を続けた音(/tjo/、/djo/、/fyo/、/vyo/)を表す。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。