国道499号(こくどう499ごう)は、長崎県長崎市から鹿児島県阿久根市に至る一般国道である。長崎市中心部から長崎半島を縦断して野母崎まで続き、海上区間を経て阿久根市に至る。阿久根市内の距離は62メートルである。かつて、長崎県の野母崎にある脇岬港と鹿児島県の阿久根港とを結ぶ国道フェリーが運航されていたが、2000年にフェリーが廃止されてしまい、両県ともいわゆる盲腸線となっている。2015年現在、海上区間を連絡する交通手段が存在しないため、この道路だけで長崎市と阿久根市を行き来することはできない。長崎市と阿久根市とは、国道251号と国道389号の口之津 - 鬼池航路および牛深 - 蔵之元航路(三和商船の牛深 - 長島航路)を経由することで行き来が可能である。一般国道の路線を指定する政令に基づく起終点および経過地は次のとおり。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。