『THEわれめDEポン』(ザ・われめでポン)は、フジテレビの麻雀バラエティ番組である。現在の正式名称は『芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン 生スペシャル』(通称:われポン)である。1995年12月30日から2008年1月2日までは地上波フジテレビで放送されていた。中断時期をはさみ、2011年8月26日以降はCS放送フジテレビONEで放送されている。内容は芸能人が麻雀をプレイして優勝を目指すものである。スポーツ選手や漫画家など、芸能界以外の著名人もしばしば出演する。地上波での放送開始当初は事前収録により隔週放送されていたが、やがて不定期に深夜の生放送へと移行した。2008年1月2日に放送された第65弾を最後に地上波では放送されておらず、公式ホームページ上ではしばらくの間「放送終了」のアナウンスがされていた。しかし、2011年8月26日にCS放送フジテレビONEで復活放送(生放送・第66弾)が行なわれ、9月18日にも再放送された。これを皮切りに、フジテレビONEでの生放送が不定期に行われている。また、2011年9月以降は地上波放送回のうち、肖像権等の権利処理がクリアされた回のみ再放送が順次行われている。2015年4月10日の放送回は番組開始20周年を記念し、対局の前半をニコニコ生放送で無料配信、後半を7年ぶりに地上波で放映した。またCS放送での放送開始後、『24時間テレビ「愛は地球を救う」』(日本テレビ)の放送日、ないしはその前後に、「24時間生スペシャル 牌は地球を救う」と題し、一部の時間帯の休憩をはさみながらマラソン対局が行われる。番組メインBGMは、高橋幸宏作曲の「ファンキーMAHJANG」を編集したものである。使用されている「ファンキーMAHJANG」はオリジナルバージョンではなくライブバージョンであり、サディスティック・ミカ・バンドのアルバム『晴天』に収録されている(マージャンの正確なスペルはMAHJONGである)。なお、地上波レギュラー放送時代(森脇健児司会時)には、エンディングにVane For Road「Love Letter」(作詞・作曲:大江千里)が使用されていた。司会はたけし軍団のガダルカナル・タカ(放送開始当初は森脇健児)。実況は野島卓が担当していたが、2004年9月からニューヨークへ転勤となったことから、2004年10月17日放送の第59弾から桜井堅一朗が務め、2007年1月1日の放送ではフジテレビよりフリーとなった山中秀樹が務めた。なお、2008年1月3日に放送された第65弾はニューヨークから帰国した野島アナが3年ぶりに復帰し、2011年の番組再開後も担当している。地上波時代には解説者として麻将連合のプロ雀士・井出洋介が出演していた。井出洋介が厳選した名場面を収録したDVDがポニーキャニオンより発売された。井上順が出したわれポン初の役満、山本陽子の二人飛ばし、ブラザー・コーンの0点からの大逆転、萩原聖人の初優勝、風間杜夫の4連覇達成などの模様が収録され、新たに井出の解説や、点数計算講座も収録された。※第100弾終了現在(92弾までの出場回数)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。