下野 紘(しもの ひろ、1980年4月21日 - )は、日本の男性声優、歌手。アイムエンタープライズ所属。高校時代は演劇部に在籍。日本ナレーション演技研究所在学中に事務所オーディションを受け、アイムエンタープライズ所属となった。声優になる切っ掛けとなった作品は、『無責任艦長タイラー』。中学3年時、受験の悩みや初めての彼女に振られた傷心を癒やすために観た所、主人公タイラーに「こんな大人になりたい」と憧れを抱くようになり、また声優ラジオを聴いて「こんな楽しい世界があるんだ」と感じ声優を志すようになった。『ラーゼフォン』の主役に抜擢された当時、日ナレの研修生でアニメ収録の経験もなく、ラーゼフォンを演る一週間前に授業で初めてマイクレッスンを受けた。また、この頃オーディションに落ち続けており、「この(ラーゼ)オーディションがダメだったら、声優を辞めよう。自分には才能ない!」と決心していた。収録後半年ほど経った頃、授業で講師に「お前は芝居以前に、生きることに必死過ぎる」と言われ、その後沢木郁也の指摘を切っ掛けに力の抜き方を少しずつ覚えていったという。から揚げが好物。デビュー数年後にパーソナリティを務めた『VOICE CREW』では、唐揚げに特化したコーナーを立ち上げ、美味しい食べ方を募集したり、自身が考えた上手な調理法を紹介するなど唐揚げ愛に終始した。後に、安久鉄兵協会長協力のもと友人前山田健一(ヒャダイン)と唐揚げの名店を巡るDVDを発売、またローソン「からあげクン音頭2012リミックスバージョン」に歌とPV出演で参加、更にからあげクン限定味のキャンペーンキャラクターを務めるなどの展開を見せている。2016年には、からあげクン30周年お祝いコメントがローソン店内で放送された。『水曜どうでしょう』の熱烈なファンであり、公式ブログ名もこれに由来する。太字はメインキャラクター。太字は放送中。※はインターネット配信。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。