株式会社アップフロントワークス()は、アップフロントグループ傘下のレコード会社である。アップフロントグループ及び提携会社所属歌手の音楽・映像ソフトの企画・制作・販売を行う。※印はハロー!プロジェクトのソロを含むグループ及びメンバー(2016年8月卒業メンバー含む)。☆印は2016年10月現在、活動休止中のアーティスト。製品番号(品番)はEPCE(CD/配信シングル/配信アルバム) ・ EPCE-HR(ハイレゾ対応配信シングル/配信アルバム) ・ EPDE(8cmCD) ・ EPYE(MD) ・EPBE(DVD) ・ EPXE(Blu-ray、以下BD) ・ EPVE(VHS) ・ EPTE/EPSE(CT)で、これらは前身であるワン・アップ・ミュージックの名残りである。2016年10月現在、同社のメインストリーム(主力)となるレーベルである。販売及び製造番号(品番)はゼティマと同一。販売及び製造番号(品番)はゼティマと同一。製品番号(品番)はHKCN(CD/配信シングル/配信アルバム)・ HKCN-HR(ハイレゾ対応配信シングル/配信アルバム) ・HKBN(DVD)・ HKXN(BD) ・ HKVN(VHS)レーベル名は“Have a child mind again”から。製品番号(品番)はPKCP(CD/配信シングル/配信アルバム) ・ PKCP-HR(ハイレゾ対応配信シングル/配信アルバム) ・ PKSP(8cmCD) ・ PKBP(DVD) ・ PKXP(BD) ・ PKVP(VHS) ・ PKTP(CT)。2004年9月にかつて存在していたY.J.サウンズの事実上の後継レーベルとなる演歌・歌謡曲専用レーベルを設立し、歌謡曲・演歌系アーティストに限りゼティマからそのまま移動した。販売及び製造番号(品番)はピッコロタウンと同一。モーニング娘。「愛の種」の販売のためのインディーズレーベル。販売委託先名義はSPREE RECORDとなっていた。販売及び製造番号はUR。販売及び製造番号はSPRE。カントリー娘。、シェキドルのインディーズレーベル。相田翔子のデジタル・ダウンロード限定シングル「一輪」の販売のためのインディーズレーベル。規格品番はUFCW・TGCS・POCS(CD/配信シングル/配信アルバム)、UFCW-HR・TGCS-HR・POCS-HR(ハイレゾ対応配信シングル/配信アルバム) 、TGDS(8cmCD)、UFBW・TGBS・HKBN・POBS(DVD)、UFXW・TGXS・HKXN・POXS(BD)。例外を除き、主にハロー!プロジェクト関連を中心としたインディーズレーベルとなっているが、会場限定販売商品にも用いられる。主にハロー!プロジェクトのファンクラブ限定販売商品のレーベル。規格品番はUP-FRONT WORKSと同一。中島卓偉とシリアル⇔NUMBERのライブDVDのレーベル。規格品番はTLDV(中島卓偉)、TLSDV(シリアル⇔NUMBER)。主にフランス、イタリア、ギリシャなどの欧州系ポップスのカバー・アルバムを制作していた。2009年12月を以って先述のゼティマに統合される形で廃止された。販売及び製造番号(品番)はゼティマと同一。ハワイ音楽などを制作しているTemiyanのプライベートレーベル。2006年12月を以って先述のハチャマに統合される形で廃止された。アップフロントグループが経営するスポーツジムやレストランの名称にも使用されている。販売及び製造番号はハチャマと同一。※すべてzetimaレーベル。販売委託元:ポニーキャニオン(2012年9月30日以前) → 2012年10月1日以降はエイベックスのレーベルとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。