千丁駅(せんちょうえき)は、熊本県八代市千丁町吉王丸にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。無人駅であるが、近距離きっぷの自動券売機が設置されている。また、朝の時間帯は駅員が臨時に配置されることがある。1日平均乗車人員および乗降人員の推移は下記の通り。西側は田畑と住宅が混在しているが、東側の駅裏にはイグサ畑が広がっている。また、当駅南側約1Km程の地点に九州新幹線へのアプローチ線が存在する。開業時の地名(八代郡千丁村)が由来。千丁村は八代郡古閑出村・新牟田村・吉王丸村・大牟田村の4村が合併して出来た村だが、この4村の面積の合計が千町歩(約9.9平方キロ)に近かったために「千丁」と命名されたと言う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。