オールナイトニッポンR(オールナイトニッポンアール)は、ニッポン放送をキーステーションに放送されているラジオ番組放送枠であり、「オールナイトニッポン」関連番組の一つである。この記事では、単発で放送されたパーソナリティの時間、いわゆる週替わり枠についても、以下で詳述する。従前まで、オールナイトニッポンとしては25:00 - 29:00までを一つの大きな枠とし、その中で2時間ずつ枠を区切り放送されていた。その中で、半公式的に『第2部』と呼ばれていた後半の2時間が、月曜日から木曜日において30分短縮された際に、事実上改称された形で開始した。「オールナイトニッポンR」「ナイトR」「○○のANNR」「○○のR」(○○はパーソナリティ名)と略して表記される場合がある(主に新聞番組表における、文字数の都合によるもの)。1998年3月30日スタート。当初は27:00 - 28:30(深夜〔翌日未明〕3:00 - 4:30)に放送していた(金・土曜日は当初から29:00まで)。テーマ曲はオールナイトニッポン1部と同じく「BITTERSWEET SAMBA」。番組名に付く"R(アール)"はリラックスの頭文字である(スタッフによっては「リベンジ」や「リターンズ」など、パーソナリティーの意欲を燃やすような言葉を使う場合もある)。開始当初から2003年9月まで、それまで続いていた「オールナイトニッポン(第2部)」からの流れから、おおむね若手パーソナリティの育成を目的としていた。1999年3月29日、『LF+R』編成がスタートしてからはローマ字表記の『allnightnippon-r』へと変更された。ネット局によっては、直前の『@llnightnippon.com』につられてか『@llnightnippon-r』と誤記された局もあった。なお、『LF+R』終了の2003年3月をもって『オールナイトニッポンR』へと変わった。2003年9月には「オールナイトニッポンエバーグリーン」開始に伴い、月曜 - 木曜の放送は終了していたが、2009年春より「くり万太郎のオールナイトニッポンR」が開始し復活。2003年10月から「週替わり」として金曜日と土曜日(土曜日は2004年3月までの前番組は「オールナイトニッポンレコード」)のみが残り、その後も中断期間をはさみながら放送されている。かつての2部の特別番組的な要素を持っている。なお、2006年4月からは金曜日の週替わりはなくなり、7月から土曜日も週替わりではなくなっていたが、10月から土曜日の週替わりが復活するとともに、放送時間が120分に拡大した。ただし、ニッポン放送はキー局であるにもかかわらず、放送時間は従来と同じ90分のままとなっている。なお、2003年3月31日-2004年3月28日の期間のオールナイトニッポン公式サイト・www.allnightnippon.comでは「オールナイトニッポンR スペシャルナイト」と表記されていたが、2004年度以降の公式サイトでは「オールナイトニッポンR」だけの表記になっている。2009年1月に角田龍平のオールナイトニッポンRが毎週放送されるようになり、再び週替わり枠はなくなったが、10月でくり万太郎のオールナイトニッポンRの金曜日の放送が終了したため、金曜日が週替わり枠となって復活した。また、土曜日は2009年いっぱいで角田龍平のオールナイトニッポンRが終了し、2010年1月から3月までオールナイトニッポンのレギュラー(火曜日1部)争奪バトルを開催し(1月2日のパンクブーブーは対象外)、実質的に角田龍平のオールナイトニッポンR開始前のお笑い芸人の月1回担当制と変わりがなくなった。4月からはJ-POP歌手の月1回担当に変更され、5週目がある場合のみの体制となった。2012年4月から、2003年9月までの当番組の放送趣旨と同じくする「オールナイトニッポン0(ZERO)」の開始により、平日の放送は2012年3月30日をもって終了。ただし、土曜日は週替わり枠(毎月第3週のみスフィアで固定)として、タイトルも「オールナイトニッポンR」で継続することとなった。2012年4月以降はミュージシャンを中心に、さまざまなジャンルから注目の人やグループが土曜日に週替わりで登場している。2012年10月14日27:00 - 29:00 JSTに、関東ローカルだが「ROLLYと谷山浩子のオールナイトニッポンR」として日曜日(月曜日未明)の放送が特例で実施された。2003年10月 - 2009年3月の月 - 木曜はオールナイトニッポンエバーグリーンを参照。※その際、一部ネット局がTBSラジオの「あなたへモーニングコール」の土曜深夜のネットを開始。「グローバーのオールナイトニッポンR」時代はフル放送としていた局の中には、2005年度から28:00で飛び降りという局が続出した。※4月から9月までの最終週はオールナイトニッポンR よしもと浅草花月(月1回放送)2008年より放送されているイマジンスタジオでの公開録音番組。初回はニッポン放送ローカル枠での特別番組として放送されたが、第2回よりオールナイトニッポンR週替わり枠での年2回放送へと移行した。司会は原則として東貴博が担当。毎回十数組の若手芸人たちによるネタ&トークバトルを行い、優勝者には「オールナイトニッポンR」ラジオパーソナリティー権(1回)が与えられる。公開収録は原則として3月および9月だが、実際の放送及び優勝特典としての単発番組が実現する時期は不定。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。