LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

南海奇皇

『南海奇皇』(ネオランガ)は、スタジオぴえろ制作の日本のテレビアニメ、および作品の中に登場するロボットとも生物とも判らない身長18メートルの巨人のこと。WOWOWノンスクランブル(無料放送)枠で、ファーストシーズンはアニメコンプレックスで1998年4月6日から9月28日まで、セカンドシーズンはアニメコンプレックス2で1999年4月から9月まで放送された。ファーストシーズンが1話から24話、セカンドシーズンが25話から48話で一話15分弱の全48話。2007年10月12日から11月2日までTOKYO MXにてセレクション放送された。30分番組とするため、2話ずつの放送となり、1話から8話まで放送された。なお、エンディングは省略されている。当初は30分物として企画された。そのため、奇数話の予告はナレーターである上田が淡々と心理描写などを交えながら語る通常のもの、偶数話はメインの声優たちが順番にネタバレとギャグを交えながら軽快に語る簡単な(「ねおらー30」と呼ぶ)ものとがある。ちなみにセカンドシーズンからは「ねおらー30」の代わりに声優のゆーりが嘘八百で語る、「虚神ずかん」が偶数話の予告に入る。ファーストシーズンの後すぐにセカンドシーズンが放送されず、間にファーストシーズンの再放送を「大南海奇皇大会」として放送した。その12回目に三姉妹役の声優が出演する「止まらない時間」が放送された。これはプレゼント用のDVDにしか収められていない。なお、ポスターやビデオ・DVDの表紙で散見される島原三姉妹の衣装、化粧は、動画ではオープニング、エンディング映像に登場するのみで、本編では登場していない。看板・掲示などで、制作局にあたるWOWOWのロゴが登場はする。舞台となるのは現代の東京武蔵野。貧しくもたくましく生きる島原三姉妹の元に10年以上行方不明だった兄、勝流からの手紙が届いた。手紙を持ってきた来た少年に導かれ、三姉妹は南の島バロウ王国へと旅立つ。そこで兄は島の姫と結婚したが2か月前に死に、姫も後を追うように死んだため、彼女らが新しい国王なのだと伝えられる。同時に島の人々が崇める神、ネオランガを託される。ナレーションは、上田祐司が担当。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。