LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

良平のラジオにおいでよ!!

良平のラジオにおいでよ!!(りょうへいのラジオにおいでよ!!)は、青森放送(RAB)のラジオワイド番組。放送時間は基本的に毎週日曜 12:00 - 17:00だが、16:00 - 17:00は特別番組枠も兼ねている為フルで放送される回は少ない。これまで青森放送ラジオのラジオワイド番組の空白地帯だった日曜の枠に2000年(平成12年)4月2日にスタートした。前身は1999年(平成11年)のナイターオフに放送していた「ポップス・オールディーズ」という音楽番組で、青山良平と青山英次アナウンサーのコンビで、番組内では「ダブル青山」という触れ込みで放送していた。内容は週代わりでメッセージテーマを設けメッセージを募り、毎週一つのテーマに基づいた音楽を流す。リクエスト曲の受け付けはしていない。音楽のジャンルも時間帯と共に違い、演歌・歌謡曲→J-POP(新しい曲は基本的にあまりかからない)→洋楽という流れになっている。洋楽は最近流れる機会は少ない。また、スタート当初からモータージャーナリストの渡辺靖彰(わたなべせいしょう)が月一でレギュラーゲストとして登場していた。2002年(平成14年)11月に逝去した時には追悼特集を放送した。また渡辺は晩年「せいしょうのドリームオブドリーム」などの番組を担当していた。番組開始当初は月1回ジョイフルシティみなみ西バイパス店(現在のガーラタウン マエダ西バイパス店)からの公開生放送もあり、番組内のコーナー「1時です 日曜の1」で登場したゲストも出演していた。2001年(平成13年)に終了。2007年(平成19年)7月22日 - 2009年(平成21年)3月は、青森市新町にある「パサージュ広場」内のホテル兼商業施設「ハイパーホテルズパサージュ」1階に造られたサテライトスタジオ(パサスタ)から放送していたが、2009年(平成21年)4月から現在まで再びRAB本社のラジオBスタジオから放送している(パサスタ撤退に伴う)。2013年3月24日の放送は、青森放送主催の「RAB健康と食フェア」の併催行事としてアスパムからの、公開生放送となった 。2016年3月27日の放送は、青森放送主催の「RAB健康と食フェア」の併催行事としてアスパムからの、公開生放送となったが、前日に開業した北海道新幹線の開業特番『中村こずえのみんなでニッポン日曜日!in函館』を正午からネットした為、番組初となる9:00 - 10:00に放送した後、14:00 - 17:00の変則的放送を行った。なお、野口アナ退社 - 伊東アナ着任までの間は、決まったパートナーは置かず、週代わりでRABの女子アナウンサーか野坂らのパーソナリティがパートナーを担当した。当番組内のニュースは、12:00 - 15:00は東奥日報ニュースだが、16:00は特番放送で流れない事もあるためRABニュースとなる(当初はお昼のニュースのみが東奥日報ニュースだった時期があった)。(RABのタイムテーブルではコーナー名が書かれているが、ここに記述されているもの以外はコーナー名を言うことがないため、事実上便宜上のタイトルとなっている)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。