プロピオンアルデヒド (propionaldehyde) とは、脂肪族アルデヒドに分類される有機化合物のひとつ。分子式 CHO、示性式 CHCHO、又は、CHCHCHO、IUPAC命名法ではプロパナール (propanal) と表される。CAS登録番号は [123-38-6]、分子量は 58.08。消防法に定める第4類危険物 第1石油類に該当する。オキソ法(ヒドロホルミル化)によって、金属触媒の存在下でエチレンガスに合成ガス(一酸化炭素と水素の混合ガス)とを作用させることで得られる。1-プロパノールの脱水素による合成法も知られる。硫酸酸性条件下に二クロム酸カリウムで1-プロパノールを酸化すると得られる。室温では無色の液体。融点 −81 ℃、沸点 48 ℃。甘酸っぱさの中に焦げたような臭気を有し、刺激性が強い。日本の悪臭防止法では、特定悪臭物質に指定されている。引火性が高く、重合して過酸化物を作ることがある。ホルミル基の還元力のため、銀鏡反応を起こす。主にメタノールとの縮合によってトリメチロールエタン (CHC(CHOH)) の製造に用いられる。トリメチロールエタンはアルキド樹脂の原料となる。"tert"-ブチルアミンとの縮合によりイミン CHCHCH=N-"t"-Bu を与える。この化合物は3炭素の構成要素として、リチウムジイソプロピルアミド (LDA) でリチオ化したあとアルデヒドと縮合させるなど、有機合成で用いられる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。