LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

南富山駅

南富山駅(みなみとやまえき)は、富山県富山市大町にある富山地方鉄道の駅。富山市内軌道線の正式な名称は「南富山駅前駅」である。隣接して富山市内軌道線の車庫である南富山車両区や、富山地鉄の社員研修センターなどが設置されている。不二越線・上滝線は、島式ホーム1面2線の地上駅。当駅は、不二越線の終着駅・上滝線の起点駅であるが、両線で全列車が相互直通運転を行っている。終日、駅員が配置されており、ICカード専用改札機も設置されている。富山市内軌道線は、相対式ホーム2面2線の地上駅で、乗車専用ホーム部分は単線。乗車ホーム手前の複線部分に降車専用ホームを設けている。富山市内軌道線の車両が所属し、日常検査を行う。1967年(昭和42年)に千歳町車庫が現在地近くに移転して開設されたもので、移転・開設当初は堀川車庫と称した。その後、1980年代に入り、富山市の都市計画に支障するため1985年(昭和60年)3月に現在の場所に新築移転したもの。1985年の移転以前は工場機能も有していたが、この移転時に規模が縮小されて検車専門となり、工場機能は鉄道線の稲荷町車両基地に統合された。なお、富山地方鉄道発足当時、富山市内軌道線の車庫は現在の地鉄ビル前停留場の近くにあり、桜町車庫と称していた。この車庫が1951年(昭和26年)に移転して千歳町車庫となり、更に1967年(昭和42年)に再度移転して堀川車庫・南富山車両区となった。「富山県統計年鑑」「富山市統計書」によると、2014年度の1日平均乗降人員は1,240人(乗車人員は630人)であった。近年の1日平均乗降人員と乗車人員推移は以下の通りである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。