マイケル・チミノ(Michael Cimino、1939年2月3日 - 2016年7月2日)は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、映画プロデューサー、著作家である。1939年、ニューヨークのイタリア系アメリカ人の家庭に生まれる。1956年、ロングアイランドのウェストバリー高校を卒業。チミノはミシガン州立大学に入学し、グラフィック・アートを専攻した。同大学には3年間だけ在籍し、イェール大学に入学。在学中の1962年には陸軍予備役に入隊している。イェール大学卒業後はマンハッタンで広告業界の仕事に就き、TVコマーシャルの監督として名を馳せた。1971年、ロサンゼルスに移り住み、脚本家に転身する。ダグラス・トランブル監督の『サイレント・ランニング』(1972年)とクリント・イーストウッド主演の『ダーティハリー2』(1973年)の2作品の脚本を書く(いずれも共作)。1974年、クリント・イーストウッド主演の『サンダーボルト』で監督デビューを果たす。1978年、ベトナム戦争に材をとった『ディア・ハンター』で、アカデミー監督賞を受賞。1980年、「天国の門」を監督。しかし撮影日数の超過やセットの組み直し、作中では重要ではない機関車の調達などを行い、製作費が4400万ドルにまで達し、興行収入は350万ドルを切る莫大な赤字を出した。結果、製作のユナイテッド・アーティスツは倒産する「映画災害」を引き起こした。1985年、『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』を監督する。2001年、初の小説『Big Jane』をガリマール出版社より出版する。2012年の第69回ヴェネツィア国際映画祭において、「ペルソール2012賞」を受賞したほか、『天国の門』のデジタルリマスター版が上映された。2016年7月2日、自宅で逝去したことが発表された。死亡日時や死因は不明。77歳没。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。