『ぼくら野球探偵団』(ぼくらやきゅうたんていだん)は、1980年4月22日から同年9月22日まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送されていた特撮テレビドラマである。東京12チャンネルと円谷プロダクションの共同製作。全18話。特撮ヒーローものやSF作品を制作してきた円谷プロダクションが、従来のイメージと異なる方向性を目指して制作した作品。江戸川乱歩原作の『少年探偵団』をモチーフにした探偵物に、当時流行の少年野球を絡ませて「特撮野球アクションシリーズ」と銘打った独特な雰囲気の作品となっている。ラストの「でもがんばるから、また見てね。」などのように、劇中で登場人物が思っている事をふきだしを使って表現する手法も採られていた。本作には、歌手デビューする前の堤大二郎、元プロボクサーのガッツ石松、そしてベテラン俳優の宍戸錠などがレギュラー出演していた。また各回のゲストも、宮尾すすむやなべおさみといったユニークな出演者が多かった。荒名堂郎警部は世間を騒がせる謎の怪盗赤マントを追っていた。荒名の幼なじみの多奈加進介監督率いる野球チーム「ワンパクズ」と頭脳明晰な天馬少年は野球探偵団として赤マントと対決するようになる。そのうち荒名警部もワンパクズを頼るようになり、赤マントもワンパクズに挑戦してきた。ワンパクズと赤マントの闘い、そして巻きこまれる荒名警部と多奈加監督のドタバタに終わりはあるのか?上記2曲を収録したシングルレコードがキングレコードから発売。後にCDもリリースされた。 ガッツ石松が台詞を覚えられなかったため、宍戸錠が台詞を書いたカンニングペーパーを持つこともあった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。