LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

滑川駅

滑川駅(なめりかわえき)は、富山県滑川市辰野にある、あいの風とやま鉄道・富山地方鉄道の駅である。あいの風とやま鉄道のあいの風とやま鉄道線と、富山地方鉄道の本線が乗り入れる。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを有する地上駅である。2つのホームは跨線橋で結ばれている。駅舎にはみどりの窓口・自動券売機・待合室・自動販売機・便所が設置されている。JR時代は富山地域鉄道部管理の直営駅であった。あいの風とやま鉄道への移管後も同社の直営駅として運営され、みどりの窓口も引き続き設置されている。また、正面口にはタクシー乗場があり、滑川タクシー、佐々井タクシー、GM交通のいずれかのタクシーが常駐している。なお、2001年(平成13年)6月29日の地下道完成以前には、あいの風とやま鉄道(当時はJR)と富山地方鉄道(地鉄)の駅が分離される以前は3面4線の地上駅であり、現在の跨線橋が地鉄のホームまで繋がっていた。なお、当時は1・2・3番のりばをJRが、4番のりばを地鉄が使用していた。駅の分離後、両者間を連絡していた跨線橋は廃止され、現在は改札外の地下道で連絡している。単式ホーム1面1線を有する地上駅である。無人駅。一部の列車は当駅で富山方面に折り返すが、朝の1本のみ2つ先の早月加積駅まで回送されて早月加積始発となる。各年度の1日平均乗車人員・乗降人員は以下の通り。正面口にバス乗場があり、富山地方鉄道が水橋経由富山駅前行を運行している。また、滑川市コミュニティバス「のる my car」の蓑輪ルート、栗山ルート、大日室山ルート、小森ルートが発着する。南口からは、「のる my car」の栗山ルート、北部循環ルートが発着する。なお、「のる my car」の市街地循環ルート、運動公園ルート、寺町ルートは、当駅から徒歩約3分の「市民交流プラザ・エール前」停留所からの発着となる。正面口と南口に有料駐車場がある(1回300円)。また、正面口には送迎者用の無料駐車場もある。※あいの風とやま鉄道線の「あいの風ライナー」(平日のみ運転)の隣の停車駅は、あいの風ライナーの項を参照のこと。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。