断路器(だんろき)は、電力回路の無負荷時の電圧を開閉する電力機器である。基本的に電流の開閉はできない。一部の断路器には、変圧器の励磁電流や回路の充電電流程度の電流であれば、開閉可能なものがある。点検・整備、あるいは修理・改造工事などの際に、下流側を無電圧にする目的で使用する。通称はDSもしくはジスコンといわれる。断路器での電流の開閉は重大電気事故となるため、以下の手順で保安操作を行う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。