道の駅みんまや(みちのえきみんまや)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町にある国道339号の道の駅である。愛称は龍飛岬(たっぴみさき)。1999年(平成11年)8月27日、道の駅に登録された。一般財団法人青函トンネル記念館(せいかんトンネルきねんかん)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町にある財団法人である。青函トンネル記念館の運営事業や、鉄道事業として青函トンネル竜飛斜坑線を運行している。津軽半島最北端に位置し、青函トンネル記念館および竜飛ウィンドパーク展示館の2つの展示館等から構成される。なお、同駅は毎年11月上旬から翌年4月下旬までの間は冬季閉鎖区間内にあたるため、すべて休館となる。青函トンネル記念館が運営する鉄道路線で、青函トンネル記念館と体験坑道を結んでいる。道の駅の登録証は東北電力竜飛ウィンドパーク展示館にあるが、展示館は無料休憩施設のみで、隣接する青函トンネル記念館に特産品販売所およびレストランがある。なお、道の駅スタンプラリーのスタンプは双方の建物に設置してある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。