宍戸 留美(ししど るみ、1973年11月6日 - )は、日本の女性声優、歌手、タレント、女優。元祖フリー・アイドル、インディーズ・アイドル。福岡県福岡市生まれで、一人っ子として育った。中学高校時代は高校1年生の2学期まで比治山女子中学校・高等学校で学び、その後日本女子体育大学付属二階堂高等学校へ転校して卒業している。学生時代はバトントワリング部に所属していた。子どもの頃は、色んな役になってみたいと願い、市原悦子に憧れていた。1989年、『ロッテ CMアイドルはキミだ!』4代目グランプリを受賞。翌1990年に同社CM出演およびシングル『コズミック★ランデブー』で歌手デビュー。当時のキャッチフレーズは「ルンルンはミニが好き」「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド・シ・シ・ド・ル・ミ」。最初はいわゆる正統派アイドルとして活躍するも、後にリリースする個性的な楽曲により、同時期のアイドルとは一線を画すと共にコアなファン層を獲得。アイドルユニット「七つ星」のメンバーとしての活動にも参加した。1992年、当時の所属事務所リバティーハウスとの契約を解消しフリーとなる。リリー・フランキーと共に歌謡曲専門レーベルを立ち上げ、広報、マネージメント、経理などタレント業における諸業務すべてを自らこなす業界初の「インディーズ・アイドル」となる。事務所やレコード会社各社がまだまだアイドルを乱発していた当時としては、事務所に所属せず、アイドルが自分で自分をプロデュースするという選択は大きな冒険でもあった。この経歴は、サエキけんぞうに「宍戸こそ現在のLIVEアイドルの源流」と論じられている。1992年、OVA『KO世紀ビースト三獣士』のユーニ・チャーム・パスワード役で声優デビュー。1995年のテレビアニメ『ご近所物語』で、主人公・幸田実果子の声と主題歌を担当し、『おジャ魔女どれみ』の瀬川おんぷ役で声優としての人気を獲得。主に10代の少女や、人以外のキャラクターを演じる。1998年頃、アニメ『夢のクレヨン王国』に出演時など櫻田 実果子(さくらだ みかこ)の名前で活動していた。これは『ご近所物語』で声を担当した、主人公の「幸田実果子」(物語終盤では櫻田実果子)からとったものである。2010年5月9日、デビュー20周年記念ライブを実施。Ustreamでの中継は、中継時間内の瞬間最大視聴率が世界1位を記録した。2010年からJUNSTVが提供するインターネット配信音楽番組「宍戸留美×津田大介 Oil in Life」の制作、キャスティング、司会等を務め、2010年5月からは、日刊サイゾーの連載記事「宍戸留美×小明×Voice Artist【声優 on FINDER!】」でカメラマンを担当するなど、活動の場をイラストレーター、写真家、映画、舞台役者などに広げている。フリーになる以前、シングル7枚・アルバム2枚をソニーレコードからリリース。うちセカンドシングル以降の楽曲の多くは福田裕彦(作曲)・石嶋由美子(作詞)のコンビが手掛けた。テクノポップ調の曲と、ある種サイケデリックかつキュートな歌詞を特徴とし、この時期の宍戸は「テクノ・アイドル」として一部から絶賛された。1990年代に於いて、デビューから一貫してテクノを続けた点も評価が高く、「元祖テクノアイドル」とも称される。2000年代にPerfumeを支援した人物の一人として知られる掟ポルシェは、宍戸の追っかけ(のようなこと)をしていた。一時期減退しかかったアイドルムーブメントを盛り返した一員としての功績は大、と評価もされる。フリー以後は方向性を一変させ、声優活動と連動してアニメ主題歌等のシングルをリリース。フリー後初のアルバム「Set me Free」は『ニューヨーク・タイムズ』紙上で“CDを探し求める価値のある日本人アーティスト”として評された。2010年、フランス語で歌った『faire l'amour』は同年公開の「死刑台のエレベーター」挿入歌。フランス、ドイツでコンサートもおこなった。プロデューサーでギタリストの鴫原浩平との出会い以降は、ボサノバやジャズなどの要素を取り入れるようになった。2011年から2013年にかけて、30代三部作として「CHERBOURG→BRIGHTON」、「女」、「Ruminescence」をリリースした。ホフディランのワタナベイビーと「ルンルンベイビー」ゆるゆるポップ音楽ユニットやContraryParadeのたなかまゆとおフランスサウンドどポップ胸キュン「ルミエマユ」でも活動中!!!2015年5月21日で歌手デビュ−25年目を迎えた宍戸留美。25周年を記念して、「宍戸留美25周年作品」最新アルバム「東京幻想曲集」音楽配信サイト「Majix」で配信のみ行っていた音源をCD化。三宅伸治、高橋”Jr” 知治、鈴木羊による書下ろし楽曲のほか、鈴木羊のカバー曲。下田逸郎のカバー曲は録音済みだったアコースティックバージョンを初リリース。アニメ「テニスの王子様」、鈴木雅之、AKB48等にも楽曲提供をしているUZA書下ろしの新録音源も収録されている。※太字はヒロイン・メインキャラクター1995年1997年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2015年1996年2000年2001年1992年2001年2004年2008年1994年1995年1997年1999年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2012年2014年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。