『とびっきり!しずおか』は、静岡朝日テレビで月曜日から金曜日の16:45 - 19:00に放送されている夕方ワイド番組である。ハイビジョン制作(2006年3月27日 - )。静岡第一テレビの『○ごとワイド』に続く夕方ワイド番組として、2000年6月12日に放送開始した。当初のメインキャスターに元文化放送アナウンサーの梶原しげる(月曜・水曜・金曜)と、自局の元アナウンサー大長克哉(火曜・木曜)を起用した。2004年10月以降、テレビ朝日『スーパーモーニング』のキャスターであった大沼啓延(静岡県静岡市葵区出身)を起用している。2005年4月、放送時間が5分拡大して16:45開始になった。料理コーナーや有名飲食店の紹介が多いグルメ番組でもある。屋外からの出張放送を行なうことがある。「大道芸ワールドカップin静岡」が開催される際には、静岡市葵区の「青葉シンボルロード」の一角に特設ブースを設けて生中継し、出演アーティストを紹介する。また、「きよみず公園」(同局から徒歩で10分程)などからも生放送を実施している。『スーパーJチャンネル』の17時台をネットしていないのは、同局と朝日放送(『キャスト』を放送)の2局だけである。臨時ニュースの際には、16:50からネットされる。2016年4月5日 放送4000回を迎えた。※ 重大ニュースがある場合、前半パートは休止または16:50から、『スーパーJチャンネル』に接続とする場合がある。大沼以外は、全員SATVアナウンサー。ローカルニュースのパートは、「AsahiTV News」(あさひテレビニュース)というコーナータイトルが付されており、番組全体の流れからは独立している。なお、このパートに限っては制作部ではなく報道部の担当となっている。夕方のローカルニュースゾーンは、キー局テレビ朝日(ANN)の夕方の基幹ニュース『スーパーJチャンネル』のローカルパート「スーパーJチャンネルしずおか」として2000年5月まで放送されていた。この『とびっきり!しずおか』の開始に伴い、番組内ニュースの位置付けに変更された。開始当初は本コーナーにコーナータイトルが無く、このパートのオープニングも無かったが、2006年途中から「AsahiTV News」の愛称が付されてリニューアルし、それと同時にオープニングタイトルも始まっている。スタジオは『とびっきり!しずおか』本編を制作しているAスタジオではなく、報道部に隣接するNスタジオである。かつて在静民放の夕方ローカルニュースでは数少ないキャスター1人の体制であったが、2007年4月30日以降2人体制となり、同時に番組のセットも変更された。2012年3月12日、『ANNスーパーJチャンネル』の飛び降り時間が18:17から2分繰り上がり、放送開始時刻が18:15に変更された。月曜 - 金曜 18:15 - 18:40いずれもSATVアナウンサー。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。