渋谷ビデオスタジオ(しぶやビデオスタジオ)は、東京都渋谷区宇田川町にかつて所在していたテレビスタジオである。建物としての渋谷ビデオスタジオは、「ショーエイボウル」というボウリング場として建設され営業していた。同所が廃業したあと、残された建物を改修し、3つのテレビ収録用スタジオの他、VTR編集室なども併せ持った施設として再出発したものであり、企業としての渋谷ビデオスタジオは、この建物及び設備の管理・運営を主な業務として設立されたものである。1980年代中期には、フジテレビが月9ドラマを中心としたドラマ収録を優先的に行うことを目的に、同スタジオに資本参加していた。また、『世界まるごとHOWマッチ』や『世界ウルルン滞在記』などの毎日放送(MBS)の東京での製作拠点として使われ、MBS以外の在阪局制作による全国ネット番組の収録もこのスタジオが多く使われた。その後、2000年代に入り当スタジオと資本関係のあるフジテレビが東京都江東区青海の臨海副都心に建設していた自社スタジオ「フジテレビ湾岸スタジオ」の完成に伴う「収録・編集拠点の統合」のほか、建物自体の「耐震性」が保てないという物理的理由などから2007年9月末でスタジオの運用を停止し、当スタジオはフジテレビのドラマ『フライトパニック』の収録を最後に32年間の歴史に幕を下ろした。2008年4月からは、事業持株会社としてだけではなく、イベント企画・不動産コンサルティングなども幅広く展開する新生、渋谷ビデオスタジオとしてスタートしている。HD/SD対応〔200坪〕HD/SD対応〔180坪〕SD対応〔110坪〕
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。