第8回世界陸上競技選手権大会(だい8かいせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)は、カナダのエドモントンにあるコモンウェルススタジアムをメイン会場として2001年8月3日から8月12日まで行われた。アメリカ大陸での開催は初めて。開催国のカナダはメダルを獲得できなかった。開催国がメダルを獲得できなかったのは3大会ぶり2例目。テレビ放送はTBS・JNN系列で独占放送された。この回の放送は日本との時差が16時間あり、日本時間の深夜には予選・朝~昼に準決勝か決勝があった。放送はほとんどが朝~昼までの放送が多く、夜10時にハイライトを放送した。そのため、朝~昼は現地のスタジオから進行し、夜~深夜は東京のスタジオから進行した。しかしながら、この回は中継の延長をせず放送終了したが男子ハンマー投の予選があった日は放送内では室伏の1投目のみ放送した後、放送時間を1時間延長しても次の投擲を放送できないまま時間切れ。同じ男子ハンマー投の決勝があった日に放送終了から数分後(この時間は「はなまるマーケット」を放送していた)に室伏の銀メダル獲得が決定するハプニングがあった。また古舘伊知郎による女子マラソンの実況はこの大会で最後になった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。