LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

FRONT MISSION ONLINE

『FRONT MISSION ONLINE』(フロントミッションオンライン)は、スクウェア・エニックスより発売された「フロントミッションシリーズ」を題材にしたオンラインゲーム。スクウェア・エニックスのオンラインサービス「PlayOnline」を通じて提供された。2004年11月4日からβテストが始まり、2005年5月12日にPlayStation 2版が発売。Windows版は2005年12月8日発売。2008年5月31日をもってサービスを終了した。プレイヤーは第二次ハフマン紛争を舞台にO.C.U.軍、U.S.N.軍のどちらか1つの勢力に所属し、ヴァンツァーと呼ばれる兵器を操り、戦争に参加していく。従来の「フロントミッションシリーズ」とは異なり、戦闘部分はターン制ストラテジーではなくTPS形式のアクションである。プレイヤー同士の会話用にボイスチャットに対応している。また、本作ではサーバ・クライアント間との通信とは別に、ユーザー間ではP2Pによるデータのやり取りを行うため、UPnPなどに対応していない古いルーターを使用していると、プレイできない可能性があった。このため、ゲームをプレイ可能な通信環境であるかを確認するプログラム(PS2はPlayOnline上のフロントミッションページより)が用意されていた。プレイヤーはO.C.U.軍、U.S.N.軍いずれかの勢力を選択し、名前や容姿の設定後に3種類のジョブ選択を行う事で支給されるヴァンツァーが各軍3種類、計6種類の中から決定され、新兵としてハフマン島に派兵された一兵士となりゲームを進める事となる。対COM戦を行うなど経験値を稼ぐ事でプレイヤーレベルとジョブレベルを上げ徐々にヴァンツァーをパワーアップさせ、メンバーを集めて対戦を行う事で更に多くの経験値を得る事が出来る。またNPCが依頼してくるさまざまな指示をクリアする事でハフマン島で起こっているある組織の暗躍の一端を垣間見られる。パーツ・武器を改造することによって、機能の向上を図るシステム。パーツであるなら属性防御の強化や軽量化などが、武器であるなら装弾数や射程距離の増加などを出来るが、反面一機能の向上によって低下する機能も存在するので兼ね合いが必要。また、改造には限界が存在するので上位機に買い換えた方が良い場合もある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。