御津(みつ)は、岡山県岡山市北区にある地域である。かつての御津郡御津町(みつちょう)に相当する。2005年3月22日に岡山市へ編入合併した。本項では御津郡御津町についても述べる。住所表記において、大字として御津の名称を存続している。吉備高原の南部に位置し、丘陵と山林で占められている。町のほぼ中央部を旭川が北から南に貫流し、町の中心部である金川でその支流の宇甘川と合流する。産業は県営御津工業団地と2つの町営工業団地を中心とした工業と、ヤマイモ・シイタケ・ブドウの栽培を中心とした農業で成り立っている。また、町内には岡山県運転免許センターがある。4代目町長の安信治雄は岡山市に編入合併した2005年3月22日から、岡山市御津合併特例区長兼岡山市(北区役所)御津支所長に就任し(2007年3月21日までは任期2年、それ以降は任期1年)、2010年3月31日の御津合併特例区廃止まで担当。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。