メイシーズ () は、アメリカ合衆国ニューヨークに本部がある百貨店。オハイオ州シンシナティのR.H.メイシー社が経営している。1851年、マサチューセッツ州でローランド・ハッシー・メイシー () によって創業。1858年にニューヨークに移転、マンハッタンの6番街14丁目にニューヨーク最初の店舗を構えた。1902年にはブロードウェーと34丁目角のヘラルド・スクエアに移転。その後もさらに店舗拡大を繰り返し、現在では6番街と7番街、34丁目と35丁目の各通りに囲まれた一角のすべてを占めるまでに広がった。この旗艦店舗は19万8500平方メートルの売り場面積を誇り、2009年3月3日に韓国釜山市に新世界センタムシティ百貨店が開業するまでは、百貨店の単独店舗としては世界最大であった。同店に「世界最大」の座を譲った現在もニューヨーク店は世界最大の百貨店であると広告されている。ヘラルド・スクエア店は、1932年の映画「モダン・タイムス」や1947年の映画『三十四丁目の奇蹟』の舞台となった。20世紀中から、メイシーズ自ら新店舗を出店するとともに、他州に拠点を置くデパートを買収してはメイシーズの店舗に置き換えて、店舗数を拡大していった。2012年の売上高は全米のデパート・チェーンの中で最大、収益は16位であった。2014年現在、旗艦店のヘラルド・スクエア店 () を含め、全米45州およびグアムとプエルトリコに合計789店舗を展開する。メイシーズの店舗がない州は、アラスカ州、アーカンソー州、アイオワ州、ミシシッピ州、そしてネブラスカ州である。また長年、独立記念日にマンハッタンとブルックリンの間のイースト・リバーで行われる花火大会や、感謝祭の日の朝やクリスマスにマンハッタンで行われるパレード(メイシーズ・サンクスギヴィング・デイ・パレード)のメインスポンサーである。クリスマス前後の時季には凝った装飾のショーウィンドウを展開することでも知られる。また、店内にサンタ・ランドというアトラクションが登場する。春には、メイシーズ・フラワー・ショーが開催される。店内のエスカレータには今では珍しい木製のものがあり、ニューヨーク市で最古級のエスカレータとして知られている。R.H.メイシー社の親会社である Macy's Inc. (本社、オハイオ州・シンシナティ)は、同じくアメリカの百貨店チェーンであり、高級志向のブルーミングデールズ (Bloomingdale's) も所有している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。