石屋製菓株式会社(いしやせいか、英称:Ishiya Co., Ltd.)は、北海道札幌市西区宮の沢に本社を置く菓子メーカーである。チョコレート菓子のヒット商品である『白い恋人』で知られるほか、バウムクーヘンなどの各種菓子、ケーキなども製造販売している。また、関連会社である石屋商事が西洋建築とコンサドーレ札幌をテーマにした複合施設である白い恋人パークの運営も行っている。同パーク内には、菓子工場で見学も可能であるイシヤチョコレートファクトリーや、イギリステューダー朝期の建築様式の建物を移築したチュダーハウスのほか、コンサドーレ札幌の練習施設である宮の沢「白い恋人」サッカー場も設置されている。主要取引銀行は、北洋銀行と三井住友銀行である。など創業後、駄菓子製造を行っていたが、本州で大量生産された駄菓子が北海道に流入してきたため、路線の転換を余儀なくされ、高級菓子製造へ事業を変更した。小麦粉、鶏卵、バターなど高級原材料を使用したラング・ド・シャ(クッキー)のヒットを筆頭に、次々と新製品を生み出した。主力製品である『白い恋人』は「チョコレートがべとつかずに食べられる方法はないだろうか」という石水勲(創業者・石水幸安の長男、のち社長)の発想から、チョコレートをラング・ド・シャで挟んだ商品として開発。石水幸安がネーミングし、包装デザインはレモンアート社、箱のデザインは野崎印刷紙業がそれぞれ担当、1976年(昭和51年)12月に発売された。チョコレートとラング・ド・シャという2つの素材を注意深く合わせたこだわりが独特な食感と繊細な味を生み、ユニークな商品名も相まってヒット商品となった。旅客機の機内食に採用され、観光客を中心に評価を得た。現在でも、「地元のものは地元に来て買ってもらうことにより、北海道銘菓としての魅力を維持し続けられる」というブランド戦略の下、あくまで販売のベースを北海道に限定し、成田国際空港制限エリア内の免税店などの一部例外や物産展などを除いて道外での販売は行っていない。2007年(平成19年)8月、白い恋人の一部に、賞味期限を1ヶ月延ばして販売したものがあることが発覚。全商品の自主回収を行い、本社工場は操業を停止した。後に白い恋人以外の商品について最長2ヶ月の先延ばしも発覚した。この問題の発覚と前後して、本社工場で生産しているアイスクリームから大腸菌群が、バウムクーヘンから黄色ブドウ球菌が検出されたことも判明した。雪印企業グループやミートホープに続く北海道の食品メーカーによる不祥事は、北海道外の地域での「北海道ブランド」のイメージに非常に大きな影響を与えた。自社の失態によって操業停止に追い込まれた同社は、北洋銀行からの運転資金融資の実行の条件に代表取締役の退任を要求してきた。このため同年8月17日、社長の石水勲は引責辞任を表明。後任の社長には旧北海道拓殖銀行出身で北洋銀行元常務取締役の島田俊平が、8月23日付で就任した。島田は同日、役員を刷新。石水勲を含め5人いた取締役(うち4人は石水とその親族。他の1人は賞味期限延ばしを主導したとされる統括部長)のうち、4人を退任させ、自身のほか、1人(取引店・宮の沢支店の支店長)を北洋銀行から、1人(公認会計士)を外部から招聘、2人を社内から起用した。石水勲の長男石水創は留任させた。これについては、将来の社長候補の含みを持たせているとされている。その後、石水創は2013年6月に社長に就任している。同年8月24日、札幌市保健所は食品衛生法に基づき、大腸菌群が検出されたアイス菓子類の廃棄を命令し、衛生面の改善を求める行政処分を行い、8月29日、札幌市の命令に従い、大腸菌群が検出された6月11日製造の「雪だるまくんアイスクリーム(抹茶)」232個を廃棄した。自主回収から約100日を経た同年11月15日、保健所の了承を得て製造を再開し、22日に販売も再開した。北海道へのプロサッカーチーム誘致活動において、石水勲が主要人物の1人だったことから、北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとなった。2000年(平成12年)にはチョコレートファクトリーの隣に天然芝の屋外グラウンド「宮の沢白い恋人サッカー場」を造成。北海道コンサドーレ札幌の練習場となっており、2013年現在ではユースチームの試合会場として使用されることもある。かつてJサテライトリーグが開催されていた時代にはその試合開催場所としても提供されていた。2014年1月からは札幌ドーム内にあったクラブ事務所も同サッカー場内のクラブハウスに移転している。ゲーム実施時にはチョコレートドリンク、アイスキャンディーなどの販売を行っている。また、白い恋人のCMではコンサドーレ札幌を応援するバージョンも放送されている。また、付属設備としてレストラン「おうるず」、北海道コンサドーレ札幌オフィシャルグッズなどを販売している「CONSA BASE(コンサベース)」などがある。石水は2005年(平成17年)3月25日にコンサドーレ札幌の運営会社である北海道フットボールクラブ (HFC、現在のコンサドーレ)の代表取締役会長に就任したが、その後HFC役員の不祥事(児童買春)の責任を取り、6月16日に代表権のない取締役に退いた。「白い恋人」「美冬」等のテレビCMは、北海道内の民放テレビ5局で各局ローカル番組やスポットCMなどで流れるほか、北海道発の全国ネットで石屋製菓が提供している単発番組に多く流れる。また、道内民放ラジオ4局(AM・FM)でもスポットCMを放送している。なお、提供クレジットは長年「白い恋人(でおなじみ)の石屋製菓」だったが、2008年(平成20年)8月1日からは「白い恋人(でおなじみ)のISHIYA」に変更された。※過去も含む。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。