山口 洋子(やまぐち ようこ、1937年5月10日 - 2014年9月6日)は、日本の作家、作詞家。1985年(昭和60年)に直木三十五賞を受賞。愛知県名古屋市出身。京都女子高校中退。1957年(昭和32年)、東映ニューフェイス4期生に選ばれる。同期には水木襄・佐久間良子・室田日出男・曽根晴美・花園ひろみ・山城新伍がいた。その後、女優をあきらめた山口は、東京・銀座でクラブ「姫」を開店。各界著名人を顧客として抱え、経営に手腕を発揮した。また、同店にはホステスとして、元ミス・ユニバース・ジャパンの飯野矢住代が勤めていた。漫才師のハイヒールモモコは姪(兄の娘)。1968年(昭和43年)頃から作詞活動を開始。「噂の女」「よこはま・たそがれ」「ふるさと」「夜空」「うそ」「千曲川」「夢よもういちど」「雨の東京」「ブランデーグラス」「北の旅人」「アメリカ橋」などの多数のヒット作があり、特に1960年代後半から1970年代前半にかけて目覚ましい活躍をした。作曲家平尾昌晃とのコンビはこの時代を代表するゴールデンコンビである。1980年代からは小説の創作活動も始め、1985年(昭和60年)には『演歌の虫』、『老梅』で直木賞を受賞。併せて、遠藤実が設立した日本音楽作家協会会長に就任後は協会を通じ、松井由利夫、冬樹かずみ等と後進の育成にも尽力した。2014年9月6日、呼吸不全のため死去。満77歳。没後に第56回日本レコード大賞・功労賞を受賞。ほか多数
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。