LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

柳井港駅

柳井港駅(やないみなとえき)は、山口県柳井市柳井にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。1975年(昭和50年)3月10日の山陽新幹線博多駅延長までは、急行が停車していた。元々は島式・単式の複合型2面3線のホームを持つ、中線構造の地上駅であったが、現在は島式ホームの片側(2番線、駅舎反対側)に柵が設置され、変則配置による単式2面2線の構成となっている。駅舎はかつて島式だった1番線の南側にあり、3番線も含めた各ホームへ向かう際、駅舎からは跨線橋を通ることになる。徳山地域鉄道部管理の無人駅。2005年(平成17年)4月1日までは業務委託駅で、それ以前にはみどりの窓口が設置されていた。無人駅となる直前には水曜日・木曜日に窓口が終日閉鎖されていた。自動券売機が設置されている。駅舎横にあるトイレに向かう通路あたりには、「柳井港駅急行停車記念」と書かれた小さなモニュメントが半ば朽ち果てて残っている。既に柵で閉鎖された2番線(中線)は線路こそ残存するが架線が張られておらず、配線上でも出口側しか上下本線に繋がっていないため、電車の入線はできない。最寄り停留所は、柳井港となる。以下の路線が乗り入れ、防長交通により運行されている。1日の平均乗車人員は以下の通りである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。