LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

アスラン・ザラ

アスラン・ザラ("Athrun Zala")は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』及び『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の人物で、もう1人の主人公。声の出演は石田彰。器用で何事もそつなくこなし、頭脳明晰、冷静沈着で理論的な性格だが、詰めの甘い部分があり、強気ではあるが、押しの弱い一面があった。女性に対してはかなり鈍感。幼馴染のキラ・ヤマトとは月のコペルニクス幼年学校の頃から親友であり、彼の一家とも深い交流があった。キラのことを弟分と思っている事から、時に感情的になる。地球連合とプラント間に開戦の気運が高まると、父親(パトリック・ザラ)の命令でプラントへ移住。農学者である母(レノア・ザラ)を血のバレンタイン事件で失い、それをきっかけに軍人として平和のために戦う事を決意した。コーディネイターの中でも優秀な能力を持ち、士官アカデミーをトップの成績(MS戦・ナイフ戦・情報処理1位、射撃・爆薬処理2位、総合成績1位)で卒業し、ザフト軍のエリートパイロット(赤服)としてクルーゼ隊に所属する。射撃技術も群を抜いている。その気になれば、高性能の機体に乗ったキラやシンに勝つこともあるなどパイロットとしての腕前も高いが、元来の平和主義な優しさから本気になれないところがあり、作中でも勝率を下げていた。シーゲル・クラインの愛娘ラクスは婚約者だったが、後にフリーダム強奪事件を機に実質的に婚約破棄となる。やや額の広いデザインから、デフォルメアニメ『たねきゃら劇場』では、公式的に「デコピカ」キャラとして扱われている。作中でもデコピカ杯なるトロフィーを獲得して嬉嬉としている。地球連合軍が極秘裏に開発した新型MSG兵器を奪取するためコロニー「ヘリオポリス」に向かい、そこでかつての親友キラ・ヤマトと悲劇的な再会を果たした。その後、奪取したイージスに搭乗し、やむなくストライクのパイロットとなったキラと幾度となく交戦する。ラクスがキラに助けられる形でアークエンジェルに保護され、後に戦いで不利になったアークエンジェルから人質とされると、キラに対して怒りを顕わにする。キラがラクスの身柄をザフトに引き渡した際、ラクスを引き取りに向かったアスランはキラもプラントに来るように求めたが、断られた。地球降下直後、移動艇の故障のためイージス諸共投げ出され、漂着した無人島にて、同じく漂着していたカガリ・ユラ・アスハと出会う。お互いに自分の考えをぶつけあい、武器を向けあいもしたが、最後には名前を教えあい友好的な雰囲気で別れた。アークエンジェルの行方を探るため、オーブに潜入した際、キラと偶然再会する。今も変わらぬ友情を彼から伝えられ、さらに苦悩するが、キラとの出会いからオーブに居ると分かったアークエンジェルを、軍人として討つ事を決意する。オーブ近海戦において、戦友のニコルをキラとの戦いで失い、憎悪に燃えたアスランはSEEDを発動させたキラとの激闘の最中に覚醒、イージスを自爆させてストライクを撃破する。再会したカガリに、キラと友人であった事実を告げ、親友と戦わなければならなかった苦しみを吐き出し号泣した。ザフトに戻る際、カガリからハウメア女神の守りの首飾りを貰い受ける。一時帰国するとネビュラ勲章を受勲、特務隊 (FAITH) に栄転となる。その初任務として、プラント最高評議会議長に就任した父パトリックから「最新鋭MSフリーダムの強奪者の追討・機体の奪還(もしくは破壊)およびそれと接触した人物・施設の完全抹殺」を命じられ、同じく最新鋭のMSであるジャスティスを受領する。その後、強奪犯手引きの容疑で指名手配中のラクスと再会すると、彼女からフリーダム強奪の真相とキラが生存している事を告げられる。同時に「アスランが信じて戦うものは何か」と問われ動揺する。地球に降りたアスランは、地球連合軍のオーブ解放作戦に遭遇し、地球連合軍の新型MS(カラミティ、フォビドゥン、レイダー)相手に苦戦するフリーダムを発見。任務を放棄して自らの意思で戦闘に介入し、キラを援護して地球連合軍を撃退する。戦闘後、カガリの仲介もあってキラと和解を果たし、キラたちの望む平和が自分の望む世界と同じであると信じて、その陣容である三隻同盟に加わり、ザフトから離脱した。宇宙に上がった後、父の真意を問い質すため単身プラントに向かうが、全てのナチュラルの撲滅を唱える父の姿に愕然とする。父に反抗し反逆者として拘束されるが、ダコスタを始めとするクライン派に救出され、ラクス達と共に最新高速艦エターナルでプラントを脱出した。カガリと恋仲になるのは、この劇中である。その後、三隻同盟の中核的戦力として地球連合軍撃退やプラントへの核攻撃阻止で戦果を挙げる。最終決戦となる第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦においては、ジェネシスの中枢でジャスティスの核エンジンを自爆させ、地球へのジェネシス照射を阻止した。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後はオーブに亡命(小説版ではアイリーン・カナーバが彼を厄介払いしたかったとの記述あり)し、「アレックス・ディノ」(市民番号:2500474C)と名乗り、オーブ代表首長となったカガリのボディーガードを務めていた。プラント最高評議会議長デュランダルとの会談にカガリの護衛として赴いた際、地球連合軍特殊部隊ファントムペインによるザフト軍新型MS強奪事件に巻き込まれたアスランは、カガリを守るためザクウォーリアに搭乗する。そのまま彼女と共にザフト新造艦ミネルバに避難した。旧ザラ派残党ザフト軍脱走兵テロリストによるユニウスセブン落下テロ事件を防ごうと奮戦するも失敗。その未曾有の被害にブルーコスモスの扇動も加わって、再び地球連合とプラント間で戦火の幕が開くことになった。ミネルバでオーブに戻るが、その後すぐにカガリに指輪を渡し、単身プラントに向かう。デュランダル議長と会見して事態への冷静な対応をするよう訴えるが、逆に議長からFAITHとしてザフトに復隊するよう誘いを受ける。再会したイザークとディアッカの説得もあり、復隊を決意。セイバーを受領してミネルバに配属され、MSパイロットたち(シン、レイ、ルナマリア)の指揮を執ることになる。性格や考え方の違いからシンには反発されることが多いが、共に戦っていく中でその関係は次第に落ち着いていった。一方でルナマリア、メイリン、ミーアからは過剰とも言えるモーションやアプローチを受けるものの、3人の好意には全く気が付いていなかった。ハイネがミネルバに配属された後はMSパイロットたちの指揮権を彼に委ねている。ボスポラス海峡にてザフトが地球連合とオーブの同盟軍と交戦した際、アークエンジェルとフリーダムが介入し戦局は大きく混乱、ハイネの戦死など多数の犠牲が出た。憤ったアスランは個人的にキラとカガリに接触し、戦闘を止めてオーブに帰るよう諭すが、逆にキラからラクス暗殺未遂の一件を知らされて愕然とする。結局この場で両者の歩み寄りはならなかった。ロドニアの研究所の戦闘では、シンとともにステラ・ルーシェのガイアガンダムと交戦し、ステラを捕虜にした。クレタ島海域の戦闘においてカガリと共に再度介入したキラと交戦し、引き続きキラを説得しようとするが、カガリの気持ちを理解してあげられないことがキラの怒りを買い、セイバーを再起不能になるまで彼のフリーダムに破壊されてしまう。この後、自分の信じて歩むべき道に悩む日々が続き、やがて艦内でも孤立し始め、着々と戦果を挙げ続けていたシンから見下された態度をとられるようになる。シンがフリーダム相手の戦闘シミュレーションに励むのを見て止めさせようとするが、フリーダムを憎んで復讐を誓うシンの強い決意を変えることはできなかった。そしてついにミネルバにアークエンジェル討伐の命が下され、異議を唱えるが却下される。エンジェルダウン作戦において、シンはキラの乗るフリーダムを撃破、アークエンジェルは行方不明となる。帰投したシンと口論になり、キラを撃墜したことに怒って彼と掴み合ったことで、シンとの対立は一層険悪になる。一連の事態の流れから、デュランダル議長に対する不信を抱いていく。その後、ジブラルタル基地においてデュランダル議長から呼び出され、レジェンドを授けられる。しかし一方でデュランダルはレイの報告などからアスランを不穏分子と判断し、彼を排除することに決定した。そのやり取りを立ち聞きしていたミーアから話を聞き、ザフトからの脱走を決意する。ミーアの今後を案じ共に来るよう説得を試みるが、拒絶される。途中で巻き込む形になってしまったメイリンと共に、奪ったグフイグナイテッドで基地から脱出するが、シンのデスティニーやレイのレジェンドに追撃され交戦。圧倒的な機体性能を誇るデスティニーとSEEDを発動させたシンに追い込まれ、海中に墜とされる。メイリンを庇い重傷を負ったが、地球連合軍に潜入していたキサカ一佐に救出され、密かにアークエンジェルに搬送された。アークエンジェルにて意識を取り戻すと、再会したキラやカガリと和解している。オペレーション・フューリーを発動したザフト軍によってオーブが襲撃を受けた際には、アークエンジェルにCICとして乗艦。ラクスからインフィニットジャスティスを受け取り出撃する。戦場でシンと再会し、彼を説得しようとするがレイの介入により失敗。怒りでSEEDが発動したシンの猛攻を受けるも、自らもSEEDを発動させ応戦する。まだ傷の癒えていない状態だったため、アスランはコクピットの中で気絶して機体は落下してしまうが、キラに回収される。ザフト軍によるオーブ侵攻を食い止めた後、アークエンジェルはオーブ軍に正式に編成され、インフィニットジャスティスのパイロットとしてオーブ軍に編入された。宇宙に上がる前、自分が渡した指輪をカガリが外していたことに気づくものの動揺を見せずに受け入れた。その後の二人の関係は、本編中では明確にされていない。月面都市のコペルニクスでキラやラクス、メイリンと共に休息中、ラクスがミーアから助けを求めるメッセージを受け取る。護衛としてラクスに同行し、ミーアと再会する。ラクスがミーアの説得に成功するものの、ミーアはラクスを守って命を散らしてしまい、ラクスと共に涙を流す。デュランダルによるデスティニープラン発動宣言の後、インフィニットジャスティスに搭乗し、レクイエムの中継ステーションワンをストライクフリーダムと共に破壊。続くレクイエム攻防戦ではルナマリアのインパルスを退け、シンのデスティニーも激闘の末に無傷で戦闘不能に追い込む。ミネルバを航行不能にし、アカツキと共にレクイエム破壊に成功した(『FINAL PLUS』ではその後、キラを追ってザフト軍要塞「メサイア」に突入するシーンが追加されている)。『DESTINY』終了後はオーブ軍准将に昇格している(スペシャルエディション4『自由の代償』のエンディングにて、エピローグとして、シンやイザークら、お馴染みのザフトメンバーの中に、オーブの名代としてプラントに交渉に赴く、オーブ軍服姿のアスランが確認できる)。しかし『DESTINY』終了後の物語として発表されたHDリマスター BOX2の特典CD「OMAKE quarters」Vol.2『選んじゃった未来』では、アスランの階級はオーブ軍中佐となっている。なお、福田監督のTwitterによるとこのドラマCDはスペシャルエディション4『自由の代償』後の世界を描いたもの。リマスターで訂正をしドラマCDの世界へ繋げるとのことである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。