湘南深沢駅(しょうなんふかさわえき)は、神奈川県鎌倉市梶原にある湘南モノレール江の島線の駅。無人駅だが、平日朝ラッシュ時には集札業務員が配置されている。隣接するJR東日本工場跡地などの広大な敷地では、鎌倉市による深沢地域の新しいまちづくり基本計画が推進されており、新たな都市拠点の形成に向けて、駅前市有地では現在、多目的スポーツ広場、公園、駐輪場などの暫定利用が行われている。また、交通バリアフリー法に拠る同市の取り組み鎌倉市移動円滑化基本構想第2部編によれば、当駅はバリアフリー化の整備にあたって駅の大規模な改修が必要とされているほか、路線バスとの交通結節機能も求められている。島式ホーム1面2線の高架駅。エスカレーターやエレベーターは設置されておらず、階段のみでの乗降となる。平成19年度神奈川県交通関係資料集(神奈川県県土整備部都市計画課発行)によると、2012年度に駅舎改修が行われるとの記載がある。無人駅のため改札口は無く、乗車時には自動券売機で乗車券を購入し、降車時には車掌に乗車券を手渡すこととなる。当駅の湘南江の島方から、深沢車庫への引き込み線が分岐している。近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。1947年(昭和22年)に鎌倉市に編入されるまで、この地域が深沢村だったことから。深沢と呼ばれる地区は、梶原・常盤・笛田地区を指しており、深沢という地名自体は現在では学校名や駅名に用いられるに留まっている。なお同じような例として現存しない地名を用いた駅名については、小田急小田原線柿生駅などの例がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。