市塙駅(いちはなえき)は、栃木県芳賀郡市貝町にある真岡鐵道真岡線の駅である。「SLもおか」停車駅で市貝町の代表駅でもある。相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、無人駅。駅舎に面する側が茂木方面のホームで、下館方面のホームへは茂木方にある構内踏切を渡る。真岡鐵道転換後に完成した駅舎の中はベンチや時刻表、ポスターがある他は何も無い待合室のみであり、駅前広場に公衆トイレが別に設置されている。駅舎の壁面に描かれているのは、田野辺集落に伝わる県の無形民俗文化財である「武者絵」。2012年度の一日平均乗車人員は101人である。近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。駅前から栃木県道69号宇都宮茂木線までの間が商店街である。市塙駅バス停留所(市貝町営・那須烏山市営)/市塙バス停留所(JRバス関東) - 駅前に位置する。市塙駅入口バス停留所:宇都宮茂木線沿い、市塙駅入口交差点付近に位置する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。