コリア(Korea, )は、英語で朝鮮半島とその周辺地域を指す呼称。も参照。大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が、国際的な競技大会などで単一の合同チームとして行動する際に使用する名称でもある。本項では語源、および主にこの用法について説明する。「高麗」から来ている。「高麗」は日本語の音読みで「こうらい Kōrai(<かうらい Kaurai)」、朝鮮語で(Goryeo or Koryo)である。北京語でKāolí(Gāolí)[kauli]で、後半の「麗(lì)」の声調がこの国名に限って例外的に二声になってlíになる。古くから朝鮮には、朝鮮半島およびその周辺の地域を表す名称として「韓国」と「朝鮮」が存在していた。しかし、1948年以降は、「韓国」は大韓民国を、「朝鮮」は朝鮮民主主義人民共和国を表す言葉としても使用されるようになったため、高麗を語源とした英単語である「Korea」の音訳が新たに中立的立場の名称として使用されるようになった。なお、合同チーム「コリア」として活動する際には、国旗に相当する旗として統一旗を、国歌に相当する歌として「アリラン」を使用する。参加決定も含む。括弧内は大会開催地。:開会式でコリアチームとして合同入場を行い、宿泊所や練習場も共同で使用したが、単一チームではなかった。国際的な競技大会でのチーム名称以外にも、南北朝鮮両国を包括した呼称として用いられる事例が幾つかある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。