桃園駅(ももぞのえき)は、三重県津市牧町にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE43。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。ホーム有効長は4両。駅舎(駅入口)は2番ホーム側伊勢中川寄りにあり、反対側の1番ホームへは構内踏切で連絡している。津駅管理の無人駅である。そのため、ワンマン運転の普通電車ではドアカットによる降車時集札が実施され、乗車位置も1箇所に限定される。なお、自動券売機未設置のため、乗車時には駅舎内備え付けの乗車駅証明書発行機から乗車駅証明書を取り、ワンマン列車の場合は降車時に車内の運賃箱(有人駅の場合は駅窓口)で運賃を支払い、それ以外の列車の場合は車掌に証明書を見せて乗車券を購入することになる。大阪方面は直通列車がないため、次の伊勢中川駅で乗り換えとなる。PiTaPa・ICOCAは簡易改札機による対応である。2015年1月現在では名古屋線唯一の自動改札機未設置駅である。ICカード入金機は設置されていない。近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通りで、近鉄名古屋線では利用客が最も少ない。「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。江戸橋駅から伊勢中川駅間は急カーブと勾配が連続する区間となっているが、その中でも当駅から伊勢中川駅に向かう下り勾配は、33.5‰と、名古屋線では最急の勾配区間となっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。