心停止(しんていし、cardiac arrest)とは、心臓が有効な循環を保てなくなっている状態のことで、脈の触知不能、血圧の測定不能から診断される。心停止を来す不整脈は以下のようなものがある。発症後数分で死に至る(心拍が再開しなくなる)ため、心臓マッサージを始めとする迅速な処置が必要である(心肺蘇生法を参照)。また、無脈性心室頻拍と心室細動に対しては除細動のみが有効で、直ちに試みなければならない。このためAEDがいろいろなところに設置されている(前2者には無効である)。薬剤はアドレナリンあるいは抗利尿ホルモン(バソプレッシン)を用いる。心静止に対してはアトロピンも考慮する。心室性頻拍には抗不整脈薬を用いることもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。