LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ミラージュコロイド

ミラージュコロイド("Mirage Colloid")は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』及び『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の物質、及びそれを利用した光学迷彩技術。ミラージュコロイドは、可視光線や赤外線を含む電磁波を遮断する特殊なコロイド状の微粒子であり、このコロイドを磁場で物体表面に定着させることで、電磁的・光学的にほぼ完璧な迷彩を施すことが可能なステルス機能をミラージュコロイドステルスと呼ぶ。地球連合軍、ザフト軍を問わず研究、開発が進められ、地球連合軍初のMSであるG兵器の1機ブリッツにより初めて実戦投入可能なレベルで実現された。高い応用性を持ち、ステルス用途のみならず多くの派生装備・技術が存在する。理論的には完璧に近い隠密性を持つミラージュコロイドだが、以下の欠点が存在する。C.E.73年に施行されたユニウス条約によってミラージュコロイドの軍事利用は禁じられ、本来のステルス用途の他、その他関連技術の一切が封印された。しかし実際は口約束程度の効力しかなく、水面下ではステルス機能を搭載した特殊艦やコロニーなどの巨大目標を対象とした大量破壊兵器、その他何らかのコロイド技術を用いた装備を有するMSなど、地球連合軍・ザフト軍問わずこうした条約に違反する兵器の開発が行われた。またビームサーベル形成のための使用は許可されるなど、ユニウス条約締結後でも条約の穴を抜ける形で、堂々と使用可能な技術も存在する。地球連合軍オーブ連合首長国ライブラリアン目次へ移動する『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に登場。ジャンク屋組合が開発したミラージュコロイド専用のレーダーであり、ミラージュコロイドそのものを探知するよう製作されている。これにより、それまでほぼ不可能であったミラージュコロイドが展開された機体の探知が可能になった。しかし、「ミラージュコロイドを使用している機体が近くにいる事がわかる」程度であり、使用している機体の正確な位置までは特定出来ない。装置自体は小型であり、どんな機体であっても搭載が容易であるとされている。『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY』ではアストレイ アウトフレームに搭載された。このシステムが開発された以降は、ミラージュコロイドを装備した機体のステルス機能も完璧ではなくなった。『機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY』では、周辺のミラージュコロイド(自ら散布することも可能)の動きを把握することで、エリア内の物体(機体やミサイルなど)の動きを感知することができる。本来は一種のスラスターであるが搭載機を中心に展開することで、展開エリア内の他の物体の動きを検知するセンサーとして機能し、ミラージュコロイドを展開した機体の捕捉も可能である。スターゲイザーをはじめデスティニー、ストライクフリーダム、ターンデルタ、アストレイ レッドフレーム改と多くの機体に搭載されているが、作中でこのような運用法を用いたのはアストレイ レッドフレーム改のみである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。