孫悟空(そんごくう、SONGOKU)は1995年5月より登場した通信カラオケ機器。日本ビクターと、同社系のビクターレジャーシステム(※エクシングに吸収合併され現在では消滅、後述参照)によって開発された。名前の由来は歌が歌うことができるという意味で、「SONG-OK」をもじったもの。テレビCMには菅野美穂が出演していた。2006年4月1日、日本ビクターのカラオケ事業撤退に伴い、日本ビクターとビクターエンタテインメントが保有するビクターレジャーシステムの全株式を、「JOYSOUND」で有名なエクシングに譲渡した。その後ビクターレジャーシステムは株式会社JLSへ商号変更の上、同年7月1日付でエクシング本体に吸収合併され消滅。現在はエクシングが同機種の権利を持つ。2011年3月末をもって全機種・全サービス終了。同年4月1日以降は電話回線に接続しても利用できない。上記5機種は、新譜配信終了後も電話回線に接続することで配信済楽曲が利用可能だったが、全サービス終了後は電話回線に接続しても利用不可。上記2機種は2010年3月末全サービス終了。終了後は電話回線に接続しても利用不可。上記3機種は2011年3月末全サービス終了。終了後は電話回線に接続しても利用不可。OEM製品として以下のものがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。