川尻 善昭(かわじり よしあき、1950年11月18日 - )は、日本のアニメーター、アニメーション監督。神奈川県横浜市出身。横浜高校卒業。代表作に『妖獣都市』、『獣兵衛忍風帖』、『バンパイアハンターD』など。幼少時より漫画家を志望し、母親の知人であった漫画家の北野英明が手塚治虫の虫プロダクションに所属していたことから、そのつてで高校を卒業すると虫プロへ入社。虫プロ時代にはテレビアニメ『あしたのジョー』などの動画を担当。出崎統と杉野昭夫の推薦を受け『ムーミン』で正式に原画へ昇格。1972年、虫プロ出身者によって結成されたアニメ制作会社マッドハウスへ。当初はアニメーターとして同社作品を支え、80年代より『夏への扉』、『浮浪雲』、『ユニコ 魔法の島へ』で画面構成を務める。画面を構成するレイアウトを通じて演出にも進出。1984年のアニメ映画『SF新世紀レンズマン』で初監督。しかし、本領を発揮したのは3年後の1987年に発表されたOVA『妖獣都市』だった。ハードボイルドタッチ志向の川尻の作風と菊地秀行の原作が合致して高い評価を受け、これが演出家としての川尻の出世作となった。初監督作の『SF新世紀レンズマン』では当初は絵コンテのみで参加の予定が、諸事情から現場のアニメーターの指揮を任され共同監督に就いた経緯があり、『妖獣都市』が実質的には初監督作品とされることも多い。日米合作となった『バンパイアハンターD』ではアメリカで先行上映され、DVDが好セールスを記録するなど、海外で好評を博した。近年も、マッドハウスおよびMAPPA(マッドハウス創設者・丸山正雄が作った会社)を基盤としてアニメーター活動中。『ちはやふる』・『ワンパンマン』などテレビアニメで絵コンテを担当することが多くなっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。