『クイズ!早くイッてよ』(クイズ はやくイッてよ)は、フジテレビ系列ほかで放送されたフジテレビ、千代田企画共同制作の視聴者参加型のクイズ番組である。制作局のフジテレビでは、1989年5月28日から1992年9月27日まで、毎週日曜 22:00 - 22:30 (JST)に放送された 。司会は関根勤。初代アシスタントは田中美佐子。2代目アシスタントは新名彩子が務めた。バラエティ番組では司会の脇を固めることが多い関根勤が司会を務めたクイズ番組である。関根は、この番組でも司会だけに留まらず、一般出場者の緊張を解いたり、ゲストと雑談を交えたりなどといった他番組で見せるのと同様の役割も担った。クイズそのものは、『連想ゲーム』(NHK)をよりスピーディーに進行させた内容で、15秒という時間制限内にボキャブラリーや咄嗟のひらめきが求められた。関根の「〇〇さん!早くイッてよ!」の台詞がキャッチフレーズだった。1992年9月に終了した。最終回の1回前の放送では、ルー大柴が司会を務め、関根自ら問題に答えた。最終回は過去の放送からの名場面集が放送された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。